• ホーム
    • Yahoo
  • ブログ
  • ゴルフコース
  • 旅
  • 日記
  • 上田修司について
  • お問合せ
上田修司のWebサイト
  • ホーム
    • Yahoo
  • ブログ
  • ゴルフコース
  • 旅
  • 日記
  • 上田修司について
  • お問合せ
  • ホーム
    • Yahoo
  • ブログ
  • ゴルフコース
  • 旅
  • 日記
  • 上田修司について
  • お問合せ
  1. トップページ3
  2. ブログ
  3. 旅

旅

  • 旅

    根室の食事と宿

    根室の食事と宿
    • shujiuyeda
    • 2020年2月18日
    • 旅
  • 旅

    稚内の食事と宿

    稚内の食事と宿
    • shujiuyeda
    • 2020年2月18日
    • 旅
  • 旅

    門司の宿泊と食事

    門司の宿泊と食事
    • shujiuyeda
    • 2020年2月18日
    • 旅

Instagram

shujiuyeda

【青山ファーマーズマーケットに行ってきました】
週末に青山のファーマーズマーケットに行ってきました。
ㅤ
以前からやっているのは知っていたのですが行ったのは2回目。なかなかいい感じでした。あれやこれや欲しくなりますね。煩悩全開です(笑)
ㅤ
先日見た、ドキュメント映画
ㅤ
『WE ARE WHAT WE EATー未来につなぐ おいしい解決策ー』
ㅤ
と言うのをみてすごく感動したんです。主人公のアリス・ウォータースさんの言葉と彼女の言葉を聞いた、神山町で農家を営む夫婦のやりとりに思わず涙してしまいました。
ㅤ
普段はビオセボンと言うオーガニックな食材が売っているスーパーと、地元のマルエツや東急ストアで食材を買うことが多いです。
ㅤ
最近、美味しいお店の投稿が多いのですが、普段は簡単な料理を作ります。
ㅤ
全部オーガニック、無農薬みたいな感じが良いのかも知れませんが、あんまり拘りすぎると苦しくなっちゃうのでできる範囲内でって感じです。
ㅤ
映画の中でアリスさんは、「食べ方が社会を変える」と言う趣旨のことをおっしゃいます。何を食べるかが、自分の体を作るのは当然ですが、それだけでなく生産者の顔を知り、お話を聞いて、食材を買うことの大切さ、楽しさ、豊かさを説きます。
ㅤ
ほんとにそうだなって思ったので、まずはファーマーズマーケットにでも行ってみようとなりました。食材以外にも、食器類、お手製のカバンとかアクセサリーとか色々と売っていて単純に楽しかったです。
ㅤ
にんにくが5個パックで売ってたんですが、保存方法とかも教えてもらったので目が出てしまったり、中がスカスカになってしまうこともなさそうです。
ㅤ
この映画、ただの「オーガニックな生活を送ろう」と言う映画かなって思ったのですが全然違いました。何を選び、どう食べるか?は良い文化も、悪い文化も作り出す。すごくスケールの大きなお話でした。教育にもお話は及びました。
ㅤ
もしも気になったら今後、各地で上映会が開催されます。そのスケジュールは決定したら以下のページに追記されていきます。
ㅤ
https://note.com/amanokaze/n/n085abedfbdc1#4e226946-03dd-4145-a16b-3c7f20cc0cb4
ㅤ
もしも興味持ったら足を運んでもらえると嬉しいなと思います。僕の周りでも上映会を開く人がいるかもしれません。また、上映権を購入して上映会をすることも可能かもしれません。条件クリアできるなら、どこででも是非やりたいところです。
ㅤ
またこのお話、進展あったらお伝えしますね。
#NICOSTOP #1cutcinema #NICOSTOP
#1cutcinema
#NICOSTOP #1cutcinema #NICOSTOP
#1cutcinema
【行く行く詐欺】 ㅤ 友人がいると、 【行く行く詐欺】
ㅤ
友人がいると、その土地に行きたくなる。だけどチャンスを逃すと行くきっかけが無くなって、行く行く詐欺になる。僕はその点で行くと、前科10犯である。
ㅤ
ライター講座に行ったことは前にも伝えました。その中の「企画を立てる」と言うワークがありました。そんなワークあるんだ。とワークを始めてみると、この人に話を聞いてみたい。と思う人が複数、頭に浮かびました。
ㅤ
この人の活動、面白いので紹介したい。この人の言葉、ちょっと変わっているから伝えたい。この活動メディアに載ったら面白いのに。そんなアイディアが次々に思いついたのです。と言うことで、行く行く詐欺をひとつ解消するためでは無いけれど、隠岐諸島の海士町に来ました。
ㅤ
4/22の朝6時から、Twitterのスペースにてインタビューを受けます。2年くらい前に大流行りした、ClubhouseのTwitter版です。インタビュアーは、先日、本を紹介したさとゆみさん。日本を代表する、ライターさんがどんな質問を、どんな風にするのか?そこが1番の聞きどころです。何聞かれるのかは分かりません(笑)
ㅤ
海士町にいるこのタイミングでのインタビュー。聞いてくださると嬉しいです。さとゆみさんがミスらなければ(前科ありww)後からでも聞けます。
ㅤ
当日のインタビューのURLわかったらコメント欄に載せておきます。
ㅤ
写真は今日のお部屋から見える景色です。すげ〜!すでに満たされております。
久しぶりにスナップしてみた☺️

#不動前 #tamron2040 #tamron2040mm #tamron2040mmf28 #a7s #snapseed
ひとめぼれで、この子を迎え入れました☺️

@mai.sugi__momomichiru 
@munakatado
最近、新しい土地に訪れると、自分がその土地にどれくらい合わせることが出来るか?

そんなことを考えている。行ってみたいと思っていた土地も行ってみると実はあまり興味がわかないなんてこともあるし、逆にとりあえずやってみたことがとても楽しかったなんてこともある。

ずっと竹富島に行ってみたくて、石垣島から船に乗って行ってみた(片道20分)。一応名物の牛車に乗ってぐるっと回ってみたが、その後、少し歩いたら、特に喜んでいない自分がそこにいた。

見たかったあの景色は目の前にあるけれど、あー、こんな感じね。って印象だった。15時少し前の船で帰ろうと思っていた僕は、すること、したいことが思い浮かばず12時前の船で石垣島に戻ってきた。

もちろん竹富島も滞在したら全く違う印象になるのかもしれないし、自分の状態が竹富島を欲することもあるかもしれない。

だけど今は違ったんだなって思った。どんなに行ってみたいと思っていても、自分の心と体がその土地に合うかは、やっぱり行ってみないとわからないなって思う。

で、ちょっと行ってみるか〜くらいで行った、マエサトゴルフコースというショートコースでのラウンドが、むっちゃ楽しかった。世の中なんてこんなもの。

自分が本当に何を望んでいるのかなんて、頭だけじゃわからない。本当にそう思う。

写真は石垣島で見たマジックアワー。美しすぎてずっと見ていた。
【どうやったら、頭でっかち人生を終えられるのか?】
を美しいおねーさま方3名から教えてもらいますw
ㅤ
11月5日 土曜日。あと6日後ですが、3年ぶりの
しつもんカンファレンスで質門家(ファシリテーター)やります。
ㅤ
3年前も美しいおねーさま3名から色々と教えてもらいました。これはミヒロさんの何かしらの配慮でしょうか?wありがとうございますm(_ _)m
ㅤ
今回のテーマは『ホリスティックに生きる』です。
ㅤ
『ホリスティック?なにそれ美味しいの?』
ㅤ
僕は検索くんになって、ググりまくるわけです。
全体・関連・つながり・バランスとか出てきます。
ㅤ
全体に生きる
ㅤ
ますますわからなくなりました(笑)
ㅤ
実はこのテーマのページが有りまして
ㅤ
https://shitsumonc.com/holistic/
ㅤ
引用しますと…
ㅤ
〜〜ここから〜〜
ㅤ
【ホリスティックに生きる】
ㅤ
カラダと対話して生きることが
自分の人生を生きること。
ㅤ
カラダは言葉を発しませんが
サインを発します。
ㅤ
そのサインをキャッチして
自分を大切に生きていきたいですね。
ㅤ
世の中で
もっとも大事なものは
自分自身。
ㅤ
もっと自分を愛するために
このセッションがあります。
ㅤ
〜〜ここまで〜〜
ㅤ
つまりカラダのことのお話のセッションです。
ㅤ
生まれてこの方
ㅤ
・人の目を気にして生きてきて
・頭/思考/論理ですべてが解決するぜ〜
ㅤ
って思って生きてきた理学部物理学科一応卒業した
僕が、カラダと食事の、ちょっと(相当?)変わった専門家さんたち
から、
ㅤ
・カラダと対話するとはどういうことなのか?
・なんでカラダと対話しなければならないのか?
・どうやったら、頭でっかち人生を終えられるのか?
ㅤ
なんてお話を聞くのだと思います。
知らんけど。
ㅤ
イチローさんは、カラダはバランスが大事。
アメリカ行って身体3kgでかくしたら動けなくなったので
すぐに元にもどした。
ㅤ
と言い
ㅤ
オリンピック選手の新谷仁美選手は
先日の女子駅伝で骨折した女子選手を見て
ㅤ
体重管理しないで、栄養管理を
ㅤ
と言いました。
ㅤ
きっと人の体には、本来備わった
センサーがあって、適切な食事と
適切な運動をしていると、自然とその人に
適したバランスの体になるはず。
ㅤ
となんとなく感じます。周りの人を見すぎずに
もっともっと自分の体と対話すること。
ㅤ
そんなことを探る、考えられるセッションに
なったら良いなと思っています。
ㅤ
さてどうなるのでしょう。
カンファレンスはナマモノですからね〜
ㅤ
昨日も4500歩しかあるかず、
今、トルティアチップスを食べながら
この文章を書いております。ふ〜。
ㅤ
参加したい人、興味ある人は個人メッセージ
くださいね。良いことあるかもしれません😊
ㅤ
学生さんは無料で参加できます。
オンラインはありません。だからこそ、お話出来る
カンファレンスだけのお話なのです😊
【金峰山(きんぷさん)登ってきました 【金峰山(きんぷさん)登ってきました】
ㅤ
標高2599mの金峰山(山梨県と長野県の県境にあります)
登ってきました。2500m超えですが、登山口の
大弛峠(おおだるみとうげ)も2360mなので
標高差は239mと高尾山よりも少ないです。
ㅤ
金峰山まで4km。途中、
朝日岳(2579m)に一度登ってから
降りてまた登るので
累積標高は530mあります。
ㅤ
2500m付近で歩くと心肺はどうなのか?
低めの気温(登山口で8度 7:30AM)で
どんな服装で行くのがいいのか?
ㅤ
そんなことを試してみたくて
寒くなる予報の前日10月4日に
行ってきました。
ㅤ
高尾山は頂上以外はあまり広い景観って
無いのですが、金峰山は所々
景色が広がる場所があり、
金峰山頂上付近は森林限界を
超えるので景色がとても綺麗でした。
ㅤ
距離(往復9.2km)は高尾山と
あまり変わらないのですが
掛かった時間はいつものほぼ倍。
ㅤ
体力不足、最後は膝が少し痛くなり
ゆっくりと降りてきました。
ㅤ
寒くなる前に金峰山試せてよかったです。
また登れたらいいなって思います。

#山好きな人と繋がりたい #登山好きな人と繋がりたい #登山 #金峰山 #大弛峠 #大弛峠から金峰山
【羊🐏を巡る物語】 行きつけのお店 【羊🐏を巡る物語】
行きつけのお店
恵比寿ティスカリ。

先日、日本一の羊肉を生産する
酒井伸吾さんをお迎えして
イベントがありました。

生産者と料理人、
卸しの方とお客様。

羊肉を通して、ひとつの
小さくシンプルな社会の輪が
一堂に介して同じ場所で
過ごしました。

酒井さんの羊肉の解体と
その場にいた、料理人の
ちょっとマニアックな
会話を楽しみ、そして
その酒井さんの羊肉を愛する
料理人の料理を楽しむ。

そこには、羊と言う、命が
あってこその場であるのだけど、
その命の尊さと、ありがたさを
感じつつ、時を過ごさせて
いただきました。

羊を巡るお話を聞いた後の
お料理は、いつもより更に
興味深く、五感で感じられる
食事となりました。

この、ティスカリの近谷さんが
作ろうとしている、コミュニティ、
場はなんかとても本質的な
感じがします。

食に関するテーマでイベントをし
それに関心のある人が参加する。

場だけでなく、そこには毎回
テーマとそれにまつわるお話
ストーリーがあり、そのストーリーの
近谷さん的解釈をお料理で
表現なさいます。

楽しさ+知識、ストーリーが
加味されるんですよね。

ミシュランも良いし
行きたいけれど、それよりも
本質的な人の繋がり。

そんなお店の方が
僕は好きだなぁって
思います。

#ティスカリ #羊肉 #ラム肉  #恵比寿 #恵比寿グルメ #恵比寿イタリアン #羊まるごと研究所 #酒井伸吾
【西荻窪・湯気】クラファンで支援したお店に行ってきました。 @yuge_gohan 

このお店を開店する時に
クラファンやってたのでほんの少しだけ
支援させて頂きました。

今日はそのリターンのご飯を
頂きに行ってきたのです。

実はこのお店、最初は
自宅近くの不動前にありました。
お昼だけ間借りしていたのです。

その後、西日暮里に移転。

そして、念願の自分たちのお店を
西荻窪に作ることになり、以前数回行っていたので支援させていただきました。

不動前では、おにぎりのお店でした。
以前何処かに投稿したんだけど
覚えている人もいるかな?

こんなご飯が食べられたら良いな。
そんなことを思わせてくれるお店でした。

もう1回、リターン残っているので
また行きます。できたら時々お伺いできたら良いんだけど、なんだかんだ片道1時間かかるのよね〜
雨と合間の晴れ間。この時間帯の空は表現豊かで好き😊
前回の記憶が無いくらい久しぶりに、スキーへ。最初は様子見ながら初心者コースだけど、徐々に思い出してきて、コブが無い、中級者斜面は降りてくることが出来ました。

楽しかった〜。さて、来季から本格的にやるか???

#gala湯沢 #スキー
#スキー好きな人と繋がりたい
あけましておめでとうございます。 あけましておめでとうございます。

インスタの投稿は2022初。

仕事以外ほぼ何もしてないので写真も、初詣、ゴルフ練、ラーメンしか写真がありません💦

ぼちぼち投稿していきまーす!

#初詣 #氷川神社 #不動前 #ゴルフ練習 #東京多摩川ゴルフ練習場 #不動前ラーメン #不動前ラーメン纏 #ラーメン纏
新年明けちゃったけど、最後はサウナ。整ったかは分からんけど、汗掻いて、水風呂で締めて良い感じでした。

帰宅途中で年が変わったみたい。

#武蔵小山温泉 #清水湯 #東京サウナ #2021ラスト
今日は、 ぷくぷく堂 (@pukupuku.koyama)さ 今日は、 ぷくぷく堂 (@pukupuku.koyama)さんのお善哉いただきました。

なんとなくそんな気分だったんですよね。

お昼はお蕎麦。天ぷら余計でした💦

今年はホント感謝一杯の1年だったなと思います。楽しかったです。沖縄もいっぱい行ったし😃

皆様が、来年1年、良いお年を迎えられますように。

#これからサウナ 
#不動前カフェ #玄米おはぎ #お善哉 #ぷくぷく堂 #武蔵小山カフェ #あざみ #不動前そば #不動前蕎麦
おはようございます。 今朝の朝日が おはようございます。

今朝の朝日がきれいだったのでおすそ分けです。

写っているのは大島です。
いつもなら寝てるのにね〜(笑)

現場からは以上です😃

#伊豆高原 #浮山 #浮山温泉郷 #浮山温泉 #やすらぎの里 #やすらぎの里養生館 #養生館 #朝日 #朝陽 #sunrise #sunrisephotography #大島 #lightroom #light_nikon  #Zcreators #zcreatorsフォトコンテスト #nikonz5 #nikonz2470f4s
お蕎麦を食べに行く道すがら、ちょっと写真を撮ってみました。

色づいた葉っぱを、うまく表現したいな〜

お蕎麦の横にあるカツ丼はごはんはほぼ残した💦

#不動前 #fudomae #あざみ #不動前ランチ #不動前そば #不動前蕎麦 #不動前あざみ #nikonz5 #nikon #light_nikon #z2470f4s
ヱビスビールの新しい味。 ヱビス ホ ヱビスビールの新しい味。
ヱビス ホップテロワール〈樽生〉

@barbossahayashi さんの小説が頂けるということで、探して飲みにきました😊

このビールスッキリとした味わい。🍺
しかし味はしっかりしていると言う
とても不思議な感じ😊

ファンになりました!

こんな近くにヱビスバーあったんですね〜😊

また来ます!

#ヱビスホップテロワール #yebisubar #yebisubeer #sapporo #sapporobeer #大崎 #大崎バー #大崎グルメ
夕方のフライトに乗って、西日に照らされて出来る雲の陰影が好き。

うまく撮れなかったけど、赤く染まった雲もいいよね〜

昨日の便はよく焼けました😃

#スカイマーク #skymark #sky519 #羽田那覇便 #富士山 #空から見る富士山
Instagram でフォロー

Twitter

Tweets by shujiuyeda

Facebookページ

Shu's BOX

Line公式アカウント

パソコンを見ている人はこのQRコードを読み込んで下さい。
スマートフォンからご覧の方はこちらのボタンを押して下さい。
友だち追加

上田修司のメールマガジン

本ブログの更新情報とその他、読者のみにお届けするお得な情報を配信致します。

購読する

上田修司のメールマガジン




Copyright © 2020 Shuji UEDA All Rights Reserved.

上田修司のメールマガジン




上田修司のWebサイト

あああ

上田修司のメールマガジン

ゴルフと旅に関するエッセイを月に2回お届けしています。是非ご登録下さい。

上田修司のメールマガジン